Search Consoleのクリックが1日ズレてる気がしたから調べてみた
SearchConsoleが表示する日付が、日本時間とズレてクリックが計上されてたので調べてみました。原因はSearchConsoleのタイムゾーンがPDT(太平洋夏時間)で固定で、日本時間と「16時間」も時差があったからでした。
ここから見えるモノ、やれるコトを。
ブログのカスタマイズ方法や運用ルールなど。
SearchConsoleが表示する日付が、日本時間とズレてクリックが計上されてたので調べてみました。原因はSearchConsoleのタイムゾーンがPDT(太平洋夏時間)で固定で、日本時間と「16時間」も時差があったからでした。
Nu Html Checkerが出す「type属性を省略すべし」という警告に対する対処法を考えてみました。開発側でコードを修正するのは大変なので、記事更新時の運用側でHTML構文チェック時に警告を非表示にすることで対処することにしました。
30日間無料のMarsEditトライアル版をインストールしてWordpressへ投稿する手順をまとめました。 オフラインで、かつリアルタイムにプレビューを見ながら記事を編集できるメリットがあるため、ブログ更新の効率が向上します。
Simplicity2の「インデックスリストミドル」という位置(記事一覧ページの3記事目と4記事目の間)へのウィジェットの表示条件とその設定方法をまとめました。一覧リストのスタイルの設定と記事一覧ページに表示される記事数がポイントです。
Simplicity2のウィジェットの設置位置の「インデックスリストミドル」「フッター左」などがどこを指しているのかすぐに分かるように設置位置を視覚化してみました。広告専用のウィジェットやその使い分けについて、広告設置の参考にできます。
「Table of Contents Plus」というプラグインを使うと、手軽に投稿記事中のhタグの構造から目次を自動で表示することができます。目次は閲覧者や筆者もその記事の大体の内容が把握でき、すぐに移動もできるため使い勝手が向上します。
初投稿の内容に何を書くか迷ったら、まずはブログの原点を表すスクリーンショットを撮ることが手軽なのでオススメします。ブログを運営していったある時点で原点を振り返り、初心を思い出す良いきっかけを作ることができます。